名誉会長 大槻 哲也

役職

名誉会長

経歴

1940年8月京都府生まれ。明治大学商学部卒業、団体職員(業務課長、総務課長歴任)を経て、1973年社会保険労務士の事務所開業、2003年社会保険労務士法人に改組、代表社員(役員)に就任、2016年7月役員退任後 名誉会長に就任

現在に至る。

登録関係

1973年 6月〜 東京都社会保険労務士会会員 (会員番号1310123) 1982年 7月〜 全国社会保険労務士会連合会登録 (登録番号13821111) 1986年 4月〜 (社)全日本能率連盟マネジメントコンサルタント(認定番号J-MCMC11059、国際ライセンスCMC12044)

主な公職歴

全国社会保険労務士会連合会最高顧問 
2009年7月 現在全国社会保険労務士会連合会会長 2001年6月
2009年6月 東京都社会保険労務士会会長
1999年5月 2003年5月東京地方最低賃金審議会公益代表委員
1995年8月 2003年5月人事・労務・能力開発分野専門委員会委員(中央職業能力開発協会)
1992年4月 2001年9月時短カウンセラー(旧労働省委託)
1989年4月 1997年3月東京都調布市教育委員会委員
1989年10月 1996年9月東京都調布市教育委員会委員長
1996年10月 2001年10月(社)調布市社会福祉事業団監事
2006年4月 現在(財)社会経済生産性本部評議員
2004年4月 
2010年2月(財)日本中小企業福祉事業財団(日本フルハップ)評議員2004年2月 現在明治大学経営学部特別招聘教授
2003年4月 2004年3月明治大学大学院経営学研究科兼任講師(ADR論)2010年4月 2011年3月日本年金機構運営評議会委員
2010年2月?現在

お客様へ一言

メディア関連情報

雑誌関係

月刊人事マネジメント:10月号
名誉会長の大槻哲也が月刊人事マネジメント(人事マネジメント10月号)に寄稿しました。 HRガイド『ベテラン社労士が明かす労使交渉・紛争解決の知恵 ?経営・人事が備えておきたい知識と社労士の役割』