私たちオオツキグループは、企業の成長には労使の協調・協力が欠かすことの出来ない原動力であるという信念のもと、人事・労務の専門家集団として企業の健全な発展と、その社員および家族等の福祉の向上に寄与し、社会の健全な発展に貢献することを目的とします。
「特定社会保険労務士」とは
特定社会保険労務士は、個別労働関係紛争解決手続代理業務を代理人又は補佐人として行うことができます。
個別労働紛争(トラブル)は、裁判になると時間がかかるうえ、心労と多額の費用を要します。そこで裁判になる前に、あっせん機関において和解の交渉によって解決しようという制度です。
「個別労働関係紛争解決手続代理業務」の内容
● 個別労働関係紛争について社労士会労働紛争解決センターが行う裁判外紛争解決手続の代理
● 個別労働関係紛争解決促進法に基づき都道府県労働局が行うあっせん手続の代理
● 男女雇用機会均等法に基づき都道府県労働局が行う調停手続の代理
● 個別労働関係紛争について都道府県労働委員会が行うあっせん手続の代理
特定社会保険労務士は、個別労働関係紛争解決手続代理業務を代理人又は補佐人として行うことができます。
個別労働紛争(トラブル)は、裁判になると時間がかかるうえ、心労と多額の費用を要します。そこで裁判になる前に、あっせん機関において和解の交渉によって解決しようという制度です。
スタッフ
124名(うち特定社会保険労務士 12名 社会保険労務士 14名)
※オオツキグループ全体スタッフ数
※令和2年10月現在
OSリーダー
大規模法人アウトソーシング事業部OSリーダー加藤 紗代
大規模法人アウトソーシング事業部 OSリーダー齋藤 真樹
大規模法人アウトソーシング事業部 OSリーダー永野 奈々
大規模法人アウトソーシング事業部 OSリーダー二宮 武敏